金融機関の営業員を信用しても大丈夫?

<マネーの達人に掲載していただきました。>

投資家をこっそり誘導する金融機関の3つの「営業トーク」

金融機関の営業員を信用しても大丈夫?

 初めて資産運用にチャレンジする人や、退職金や相続などでまとまったお金ができた人は、どのように運用を始めたら良いか分からず、銀行や証券会社の無料相談窓口に話を聞きに行く人が多い。しかし、金融機関の相談員や営業員のアドバイスを全て鵜呑みにするのは、実はとても危険ということをご存知だろうか。残念ながら、金融機関の営業員は、ビジネスで相談に乗っているため、彼らのアドバイスがあなたにとって必ずしも最適であるとは限らないのだ。

 今回は、なぜ金融機関の営業員をそのまま信用してはいけないのか、経済学の考え方である「インセンティブ(動機付け)」から解説し、彼らの言葉の裏に隠された真意を説明する。私たち顧客にとって、ベストな営業員やFP(ファイナンシャルプランナー)を見抜くにはどのようにしたら良いのかを一緒に考えてみよう。

続きを読む

資産運用のパフォーマンスに男女差はあるのか?

<マネーの達人に掲載していただきました。>
http://manetatsu.com/2016/03/60481/

資産運用のパフォーマンスに男女差はあるのか?

 日本では、「妻」が家のお財布を握っているという家庭が、全体の約50パーセント以上を占めていると言われています。(2015年4月マイナビニュース調べ。)日々の生活において、妻が家計簿をつけたり、ポイントカードを集めたりと、節約に励むことも大切ですが、家計を握る妻こそ、資産運用を始めて、家のお金を効率良く育てていくことに意識を向けることが重要です。

 女性の中には、資産運用への苦手意識が高く、なかなか第一歩が踏み出せない方もいるかもしれません。しかし、アメリカでは、実は女性は男性に比べ、資産運用において優れたパフォーマンスを出しているという調査結果があるのです。今回は、いくつかのアメリカの文献を参考にしながら、男女の資産運用の特徴をご紹介しましょう。

続きを読む

定期預金より金利がオトク!個人向け国債の意外な魅力  

定期預金より金利がオトク!個人向け国債の意外な魅力  

2016年がスタートし、今年こそ資産運用にチャレンジしようと考えている人も多いのではないでしょうか。損をするのが怖い、まずは比較的安全な商品から始めてみたいと考えている方は、「国債」がオススメです。今回は、国債の商品概要や購入の仕方、そしてその注意点を勉強していきましょう。

続きを読む

バーチャルで学ぶ株式投資とは?

バーチャルで学ぶ株式投資とは?

資産運用にチャレンジしたいと思っているけれど、損をするのが恐い。具体的な株の注文方法を練習したい。このような人は、バーチャルトレードを利用してみましょう。バーチャルトレードとは、仮想のお金を使って株式投資を行うこと。今回は、無料で株式投資を体験できるバーチャルトレードについてご紹介します。

続きを読む

2016年 申年の株の値動きはどうなる?

2016年 申年の株の値動きはどうなる?

日本には、十二支の干支によって、その年の値動きを言い表す「相場格言」というものがあるのをご存知でしょうか。2016年は申年なので、「申酉(さるとり)騒ぐ」と言われています。今年の相場がどのような動きをするのか気になりますね。この「相場格言」と見比べながら、去年2015年を振り返り、2016年の値動きを一緒に考えてみましょう。

続きを読む

マイナンバーが証券口座に使われるのはなぜ?

マイナンバーが証券口座に使われるのはなぜ?

2016年1月から社会保障や税金、そして災害対策などの行政手続きにおいて、マイナンバーが使われるようになります。様々な場面で使用されるマイナンバーですが、銀行の預金口座や証券口座でも適用される予定です。証券口座とマイナンバーにはどのような関係があるのでしょうか。今回は、マイナンバーをより詳しく勉強してみましょう。

続きを読む

投資初心者必見 リスク許容度とは?

投資初心者必見 リスク許容度とは?

初めて投資にチャレンジする人は、つい「どの投資信託が儲かるのか」「個別株ならどの銘柄が狙い目か」など、金融商品を選ぶことに集中してしまいがちです。しかし、投資を始める前にポイントとなるのは、「最悪の場合、どのくらい損をしても大丈夫なのか」という、自分のリスク許容度を知ること。今回は、リスクについて勉強してみましょう。

続きを読む

投資女子必見!富裕層女性の資産運用 その特徴とは?

投資女子必見!富裕層女性の資産運用 その特徴とは?

キャリアアップとともに自分の収入が増えた女性、夫の収入が高い妻、親からの相続等により金融資産がある女性、世の中には、世帯資産が1億円以上または世帯年収が2,000万円を超えるような「富裕層女性」が存在します。彼女たちは、健康志向が高く、ヨガやスポーツジムに通って定期的に運動していたり、高価な化粧品やパック、そして時にはエステに行くなど美容への意識が高かったりと、ライフスタイルにおいて様々な特徴がありますが、「資産運用」については、何か違いがあるのでしょうか。今回は、富裕層女性の資産運用について、その特徴を探ってみましょう。

続きを読む